秋の夜長に聞く話《中秋の名月》片山通夫

 中秋とは、東アジアの伝統的な行事のひとつで、旧暦の8月15日に行われる。グレゴリオ暦では9月または10月にあたる。今年2021年は今宵9月21日。この日、月は満月となり秋の涼やかな空気を通して月を愛でる。名月である。各国の行事を探してみた。 “秋の夜長に聞く話《中秋の名月》片山通夫” の続きを読む

連載コラム・日本の島できごと事典 その39《海洋無酸素事変》渡辺幸重

(写真)網代島の地層(津久見市観光協会HPより)

私たちは酸素がないと生きていけません。海で赤潮が発生すると魚が浮くのも富栄養化による酸素欠乏状態が起きるからです。鹿児島県の上甑島・貝池は水深5m付近までは淡水ですがそれより深いところは古い海水のままで、酸素があまりありません。そのため酸素がなくても生きられる生物だけがいる世界でも珍しい場所になっています。淡水と海水の境界部には嫌気性光合成細菌、それより深いところには硫酸還元細菌などがいるということです。 “連載コラム・日本の島できごと事典 その39《海洋無酸素事変》渡辺幸重” の続きを読む