2018夏号Opinion「嘘と詭弁の世の中だ」一之瀬 明(年金生活者)

(2018 年5 月11 日・記)
柳瀬唯夫元首相秘書官の参考人招致が去る 5 月 10 日に国会で行われた。最初に苦言を野党に言っておきたい。それはあまりにも不甲斐ない質問だということだ。この問題はすでに一年を経過している。野党の面々はこの一年間、いったい何をしていたのかと思う次第である。
ところでいささか旧聞になろうかと思うが、先月つまり返す刀で同紙は県が公表した柳瀬氏の名刺の記事を掲載した。少し長くなるが引用したい。《面会時の職員受け取る 愛媛県が柳瀬氏の名刺公開》愛媛県は11日、同県今治市に新設された学校法人「加計学園」の獣医学部を巡り、2015年4月2日に県職員が首相官邸で柳瀬唯夫元首相秘書官と面会した際に受け取った柳瀬氏の名刺を公開した。記者会見した中村時広知事によると、県職員は柳瀬氏と名刺を交換したとし5 月 11 日の愛媛新聞社社説に注目した。全文は愛媛新 ている。中村知事は「うそは他人を巻き込むことになる」新聞のサイトで読まれたい。
社説にはこうあった。
「柳瀬氏国会招致 加計学園への厚遇ぶりが見えた」
「加計ありき」の疑惑は、さらに深まった。学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、柳瀬唯夫元首相秘書官の参考人招致が、衆参両院の予算委員会で行われた。これまで今治市や県の職員との面会に関して「記憶がない」と否定し続けていたが、県の備忘録に示された2015年4月、学園幹部と会って国家戦略特区を活用したい旨を聞いていたと認めた。と改めて柳瀬氏を批判。「県職員3人はメインテーブルに座っていた」とし、覚えていないとの発言は不自然と
の見方を強調した。県知事の怒りはもっともだ。彼は「部下を信頼する」と終始自らが表に立って情報公開や意見を述べている。
上に立つ人の正しい姿だと感服する次第である。
一方、財務大臣の体たらくと防衛大臣の逃げ足の速さ、いやそれよりも、内閣総理大臣の詭弁と逃げ、欺瞞には恐れ入る。財務省の公文書改ざん問題、森友学園の籠池氏への言動の変遷及びその後の仕打ちを見ていると、証拠があろうがなかろうが、上に立つ人間たるもの、国民にしっかりと、自ら説明し、そして部下をかばい、自らの責任でその職を辞するのが当然の姿勢だと思うのだが、この内閣の連中はそのような気概を持った人物はいないようである。
真に嘆かわしい次第だ。

(2018年5月12日・記)
ありゃありゃ、名刺が愛媛県知事が公表した。さすがの安倍首相も柳瀬元秘書官もこの公表を止めるわけにはゆかなかったようだ。まるで愛媛県の職員がその場に居なかったような答弁を繰り返していた柳瀬元秘書官は赤っ恥をかいたわけだ。しかし安倍首相は凝りもせずに報道によると次のように話した。
《安倍首相は11日夕、フジテレビ番組に出演し、衆参予算委での柳瀬氏の答弁について「1つ1つ記憶を呼び起こして誠実に答えた」と述べた。柳瀬氏が学園関係者と3回面会しながら、首相に報告しなかったことは「問題ではない」とし「国家の重大事でない限り、秘書官から途中経過を報告されることはほとんどない」と説明。獣医学部新設を知ったのは17年1月20日だとの立場
を堅持した。》堪えん連中だ。

(2018年5月15日・記)
安倍首相と麻生財務相、とうとう従来の立場の変更をしだしたのか。昨日の発言を聞いていると「軟化」しだしたように思える。首相は「忖度があったかもしれない」と述べ、財務省はセクハラ問題に頭を下げた。
国民はこの二人の行動をどのように感じるのか。かなりの策士が二人についていると思ったほうがいいだろう。つまり、内閣支持率のUPを目指しているのだろう。
反省する振りで。
ここまで書いてバカバカしくなってしまった。以後の動きは毎日の新聞や雑誌を見ていればわかるだろう。そうである。つまりはすべてが茶番であり、その茶番の狂言回しは時としてマスコミであり、国民はただただ眺めているだけ。つまり無関心が最大の支持者となってしまっているわけだ。
覚醒しなければならない。